昨日、プログラムの不備対応が落ち着いたと書きましたが、修正方法に誤りが発覚し、今日の作業がほぼやり直しに・・・・
そんな時もありますよね。
先日のブログで紹介した「1年生を迎える会」が開催されました!
娘さんは実行委員として、1年生からのお礼の内容を考えていたようで、
今年流行っている??「エッホエッホの歌」に合わせて、1年生みんなで先輩の皆様へ感謝の言葉を伝えたようです。
実行委員は1年生の前に出て、お手本として頑張っていたようです~。
私が1年生の時はそこまで前に出るタイプじゃなかったと思うので、驚きですね!
家でも踊りを見せてくれました~~。
今日の娘さん
今日はパパが不審者スタイルで娘の登校にお付き合いしました。
信号は赤で立ち止まり、いい調子だと思った矢先、交差点の前で校門の先に人だかりを見つけた娘さん。
交差点の左右を確認せずに進もうとしたので、「左右見てね~」という私。
ちょっと不機嫌になる娘さん。
気になるものが出てきちゃうとそっちが優先されちゃいますね~。
コメント