【ドキドキの】入学式

娘の日々

今日は娘の入学式でした。先週は天気がパッとしない日々が続いていたのですが、今日は晴れ。気温もそこまで暑くなく、入学式日和となりました。

先週から学童に通ってはいたものの、今日は初めてのランドセル。

やっぱり重いみたいで、ちょっと苦労していました。

入学式は6年生から歓迎のイベントありで、「後6年でこんなに大きくなるのかな??」と思うほど、しっかりしたお兄さん、お姉さんたち。和やかな雰囲気で終わりました。

担任の先生も優しそうな若い女の先生で、娘とも気が合いそうな感じ。

教科書とかを持ち帰るので、帰りのランドセルはもっと重くなりました・・・。

お友達と通っていた保育園に挨拶へ行き、着替えた後にお友達の家族と公園でランチ&遊び。

幸せな時間を過ごしました。

家に帰ってからは、受け取ったものに名前を付ける作業。これが大変。色鉛筆の1本ごとに名前付けないといけないんですね。みんな同じ物持ってるから仕方ない。

思いのほか時間がかかって、もう寝る時間ですね。

明日からも小学校がんばろ~~。

※給食は次週からなので、親は今週もお弁当作成期間となります。親もがんばろ~~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました